[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雲のエイ嬢からいただきました
バトンですー^^
RPGバトン
ある日、世界が悪魔に征服されました。
魔王を倒しに行こうと立ち上がった者が大勢いましたが、
その事実を知った他の者達は、戦意を失ってしまいました。
そんな中、悪魔に立ち向かおうとしている者がいます。
それは・・・・・
「バトンを受け取ったあなた」です!
質問に答えてストーリーを進めましょう
第1章『出発の時』
①あなたのお名前と職業を
万鬼(なきり)と申します。
職業
…は一応学生w
②何時ごろ出発しますか?
んーと、じゃぁ朝の10時位に行ってみよー!
③これから悪魔を倒しに行きますが、
何を持っていきますか?体力があまりないので、
持っていける道具は3つのみです。
食糧
救急道具
金…?
や、だって、ねぇ(-ω-;)
第2章『山道で・・・・』
①山道で、魔物と遭遇しました。
どうか食べないで下しあ
②倒したあとのキメ台詞はなんですか?
「ふ、ひっかかったな!ヴァカメぃ!」
なににひっかけたんだろ…
第3章『・・・・』
①・・・・・・・・道に迷いました。どうしますか?
むやみに歩くともっと迷うらしいから
とりあえずそこで体力回復!
②取った行動は、全く無意味でした。どうしますか?
じゃーまぁ、寝る、かな(←おい
③・・・・・・更に無意味でした。しかし、
そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出
させてくれました。お礼の言葉は?
砂漠にいたのか!_?
「ついでにそのまま悪魔を倒してください」
第4章『悪魔の城へと続く道』
①ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。
そこであなたはこう考えました。
「ただの強敵には興味ありません!」
うん、殺されるよねw
②新技を習得するのにどれくらい時間がかかると思いますか?
じゃぁ、手ごろに25分くらいー
③新技の名前は?
秘儀万鬼流畳返!!
(薄桜鬼随想録ネタです、すいませんw)
④新技を習得し、先へ進むと門がありました。
そこには何がいますか?
門と言ったら烏天狗の「ジン」っすよね^^
(妖怪のお医者さんネタすいまs(ry)
⑤「④の解答」は敵のようです。新技を使ってみました。その時の相手の反応は?
「大妖らしく潔く死んでやる!」
いやいや、死なないでくれ、ジンーーーー!
⑥・・・・・・あっけなく倒せました。
門が開き中へ入ると、城の中へ入ろうとする・・・・
信じてる、ジンは生きていると信じてる!!!
えーっとそうだな、じゃぁ、いきなり落とし穴にはまって。
第5章『悪魔城:1階』
①城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。その原因は?
え、落とし穴だからじゃない!?
これ、綾部のせいね^^
②その状態のまま最上階を目指していきます。
2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。
戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。
どんな会話?
きっと文次郎だね、じゃあ
「予算(階段譲って)ください」
③3時間近くにも及ぶ会話の末、
ようやく戦闘モードに突入です。相手の弱点は
どこだと思いますか?
仙蔵にきまっておろう
④勘があたったみたいで、一発で倒せました。
しかし、その戦闘で持ってきた道具、
AとCを失ってしまいました。
あら、仙蔵が駆けつけてきてくれたのね!
って食糧と金きえたーーー!?
⑤そして、いつの間にか腹痛も治っていました。治った原因は何ですか?
伊作の特効薬きいたか☆
第6章『悪魔城:2階』
①2階に上がると、敵が全くいませんでした。
しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか?
もちろんカラクリコンビが
隠しているに違いない!
②残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。
あなたはまだ探し始めます。
そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。
なんて聞こえますか?
「いっけどーん!」
③その声は、天井から聞こえてきます。
天井を探ってみると、小学校でよく見かける
登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか?
上り棒?なにそれおいしいの^^?
④その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに
下からどんどん登ってくるではありませんか!
この危機的状況をどう乗り切りますか?
20文字以内で答えよ。
とりあえず一番上にいる奴が落ちれば
みんなおちてくれるはず…
⑤あなたの取った行動により、なんとか凌ぐことができました。感想は?
伊作の不運を恨むのだな…(っふ-ω-
『悪魔城:最上階』第7章
①いつの間にか最上階です。
登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。そこで、
少し休もうと思います。どれくらい休みますか?
じゃぁ。一晩くらい寝ようかな
②休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。
そこへ敵が現れ、眠った状況のまま地下牢へ・・・・
起きた時のあなたの第一声は?
「ここはどこ?私はだれ!?」
③こんなところで終わるわけにはいきません。
なんとあなたの持っていた最後の道具で
牢のカギが開きました。牢から出られた感想は?
さすが救急道具!
もっててよかった^-^
④牢から出ると、最上階への直通エレベーターがあるではないか!!
このエレベーターの操作方法は?
「上へのぼれーい」
ととなえます。
⑤なんとか最上階まで戻って来れました。
さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。
どうやって探しますか?
部屋ごと吹っ飛ばして。もう手っ取り早く寝
⑥しかし、なかなか見つかりません。
どうやら今は留守のようです。
おやまぁ、留守中の家に忍び込むって
わっちが悪者みたいやね
⑦1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。
部屋に入っていきました。
ここで意気込みを聞かせてください。
「お前の部屋はもう、死んでいる!」
⑧あなたが部屋に突入したときの悪魔の第一声は?
「部屋を破壊してしまったことを……っ大変申し訳なく思う!」
(ねたわかる人いるのかな…ちなみにお笑い)
最終章『決戦』
①悪魔が攻撃してきました!こちらも戦闘開始です。
持ってきた道具は1つしか残っていません。
どうやって戦いますか?
じゃぁ、包帯とか、包帯切る鋏とか
ギプスとかを臨機応変で!
全国の伊作よ!おらに力を!!!
②互角です。悪魔は本気を出してきました。
持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は?
伊作うううぅーーーー!!!
③このままでは勝てないと判断したあなたは友達を召喚することにしました。
「いでよ!わが右手にGペン!!」
④お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。もう一人召喚してください。
「いでよ!わが左手にトーンカッター!!」
⑤3人で協力して戦っています集団でリンチしてます。
そんな中、携帯電話が鳴り始めました。
お友達の一人に電話がかかってきたようです。
お友達は電話に出ました。
電話はどんな内容ですか?
(三人じゃないし人間でもないけど、きっと)
Gペンとトーンカッターの持ち主が
困っているという電話で。
⑥魔王も電話の内容が気になってきたようです。
しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。
悪魔はなんと答えましたか?
「はよかえしてやれ」
⑦魔王は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。その弱点とは?
……優しいところwww
⑧弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました
大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか?
0.5分
⑨・・・・・予想していた時間よりも長引いています、
そろそろみんなの体力の限界です。
あなたは最後の一撃に出ようと思い技名を叫びながら突撃しました!
その技は?
秘殺万鬼流一万年殺!!!!!
(みぞおちに右手と左手の武器をねじ込みます。)
⑩悪魔も最後の一撃に出てきました!
その時の悪魔のセリフは何?
最終奥儀土下寝スライディング頭突き
⑪まだ耐えるのか!・・・・と思いきや、
悪魔は力尽きて消えてなくなりました。
あなたは勝ったのです。
キメ台詞は何ですか?
「万鬼は必ず勝つ!」
⑫最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「帰っていいですかぁ!!!?」
⑬次に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「帰らせていただきまぁす!!!!」
⑭ついに悪魔を倒し世界に平和が戻りました。
さぁ帰宅です。どうやって帰りますか?
ここは英雄らしく皆に祝福されながら…
街の中を…一人で?…あるく。
【エンディング】
バトンを回したい人を書き出して、スタッフ紹介を完成させよう。
監督 → ???
脚本 → ???
演出 → ???
音響 → ???
衣装 → ???
大道具→ ???
友達出演①→
友達出演②→
最後まで見てくださった
そこのあなた、ぜひやってください!
そして日記に書いたらぜひ教えてください^^
お付き合い下さりありがとうございました!
エイさんもありでしたー♪
続きは米返信っす!!
―――米返信―――
雲のエイ様
stkありございます^^☆
そしてバトン楽しかったすーww
ブログ内緒の方向で!
っつーわけでイラストお願いいたします^^
そんなお褒めのおことば…n
もったいないっすー´・ω・`
これからもどうぞ笑顔好きと
万鬼をよろしくお願いいたします!
―――――――――
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「なきり」です。
腐女子です。
覚醒から鎮火まで
波があります。
Genre
忍たま
イナイレ
ボカロ
乙女ゲーム
(薄桜鬼とか)
学校であった怖い話
SAMURAI7
ポケモン(擬人化)
ドラズ(擬人化)
BASARA
ライブオン
絶対可憐チルドレン
中の人 etc.
あ、純粋に音楽と
ぎターが好きです。